話題のコールドシャワー!そのメリットとは

BLOG

皆さん、最近密かに話題になっているコールドシャワーというものを聞いたことがありますか?

実は冷水でのシャワーが、健康面で様々なポジティブな影響を与えることが、研究の結果分かってきています。

今回は、コールドシャワーについて解説していきます。

 

コールドシャワーの影響

1.代謝UP

⇨冷水シャワーによる効果として、褐色脂肪細胞という脂肪燃焼を助けてくれる細胞が活性化します。また、血行促進、体温UPなどの効果から代謝がUPします。つまり、ダイエットにも効果的ということです。

2.免疫力UP

⇨1.のような理由で代謝がUPし、体温が上がることにより免疫力の向上が期待できます。また、ホルミーシス効果といって、身体は適度なストレスを感じることで、強くなっていくという効果も関係していると言われています。

3.血流改善

⇨コールドシャワーをすると、血管が収縮します。その結果、血液が臓器を温かい状態に保とうと駆け巡り、血液の流れが促進されます。

4.行動力UP

⇨コールドシャワーによって、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールが増えることで朝の目覚めが良くなります。また、神経伝達物質であるノルアドレナリンの分泌も増え、意欲向上、集中力UPなどの効果から、行動力がUPすると言われています。

5.うつ症状の軽減

⇨4.に記載のノルアドレナリンには気分を上げ、うつ症状の軽減にも効果があるとされています。

 

コールドシャワーのやり方

これは特に決まっているわけではありません。

温度も冷たいと感じる程度で、数秒から30秒ほどでも十分効果的だと言われています。

ただ最初のうちはきついと感じる方も多いと思うので無理はしない方がいいです。

また、急に冷水を浴びるのも良くはなく、徐々に水温を下げていくようにしましょう。

 

※コールドシャワーの注意点

ここまでコールドシャワーのメリットを挙げてきましたが、これに関する研究やデータは健康体な方のものです。

そのため、高血圧の方や心臓、血管などに持病、もしくは不安のある方はやらない方がいいです。

この点は注意しておきましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

健康な方に限った方法ではあるのですが、コールドシャワーには様々な良い効果が明らかになってきています。

興味のある方は試してみて、毎日意欲的に活動出来るようにしていきましょう!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました