代表挨拶
初めまして!
香川県高松市桜町の肩こり腰痛などの身体の痛みや不調を取り除き、健康的にダイエットができる、パーソナルトレーニングジム、POLITE代表の玉越 廉(タマゴシ レン)と申します!
タマコシとよく間違われますが、卵が大好きなのでタマゴシと覚えてくださいね(笑)
HPに訪れて頂いた皆様に向けてこの場を借りて、ご挨拶をさせて頂きます、一読頂けると僕がなぜこのジムを開業することにしたのか、なぜパーソナルトレーナーという職業を仕事にしたいと思ったのか、ご理解いただけると思います。
Instagramにて日常や知識について発信しておりますので、よければ覗いてみてください‼︎→Instagram
経歴
2017
香川県立高松西高校を卒業後県内の香川大学法学部に進学
2018
在学中にフリーランスとしてパーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタート
2019
大学在学中は準硬式野球部に所属し、四国代表として全国大会に出場するなどを経験する
高校野球のチームトレーナーやプロアスリートの指導も務めるようになり、職域も広がる
2020
フリーランスと並行して、レディース専門パーソナルジムで勤務し、経験を積む
2021
3月 香川大学を卒業する
4月 独立してPERSONAL TRAINING GYM POLITE(パーソナルトレーニングジム ポライト)を立ち上げる
資格
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
『健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングやコンディショニング全般の指導を行う、優れた専門的能力をもつ人材を認定する資格です。
指導対象者はアスリートだけでなく、年齢・性別・経験を問わず幅広い層に対してトレーニング指導を行います。そのため、NSCA-CPTはトレーニングの知識に加え、医学的、運動生理学的な専門知識とトレーニングの指導技術が必要となります。
パーソナルトレーナーのほか、フィットネスインストラクターやスポーツ指導者、理学療法士、柔道整復師などがNSCA-CPTを取得しています。』
趣味
カフェ巡り(コーヒーがたまらなく好きです!)
トレーニング(お客様に指導させて頂く立場として欠かせません!)
温泉(おすすめの温泉があれば教えてください!)
旅行(海外経験がないので海外に行きたいですね!)
~パーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけ~
生まれてから現在に至るまで、香川県高松市で過ごし、幼少期から野球をしていました。
目立つことが好きで、無駄にかっこつけて失敗するという恥ずかしいタイプでした(笑)
身体の痛みや不調から脱却
中学高校と肩や肘の故障から、満足に動くことができなかった自分を、トレーニングやコンディショニングで立ち直らせてくれたトレーナーさんとの出会いでアスリートとして、身体の可能性、重要性に興味を持つことになります。
「身体の痛みや不調がなくなると、ここまで生活が楽に、豊かになるんだ!」と感じた事を今でも覚えています。
同じように、肩こり腰痛などの不調がなくなればなんて幸せだろうかと考えた事はありませんか?
身体のことで悩む人を救いたいと強く想うようになったのは、この経験が大きいですね。
初ダイエット!成功?失敗?
しかし、野球が終わった高校3年の夏、180センチ83キロとかなり大きく、体脂肪もかなり多かったため、人前で身体を見せることが恥ずかしく感じていました。
そこで、人生初めてのダイエットに挑戦し、大学への試験勉強と並行して、3か月で10㎏程体重を落としましたが、今思い返すとひどい食事でした。(ほぼ毎日豆腐とサラダチキン)
体重を落とすということに関しては成功ですが、健康という観点からは程遠いため、失敗だったでしょう。
「体重は落ちるけど、何より食事が楽しくない!」
「もっとしっかり勉強して正しいダイエット方法、身体の作り方を知りたい!」
それにより、解剖学や栄養学など様々な分野にのめりこむように勉強するようになりました。
「ただ痩せたい」ではなく、「痩せていたい、健康で居続けたい」という人の願いを叶える仕事をしたい、とぼんやりと思い始めたのはこのころからでした。
パーソナルトレーニングとの出会い
大学では、塾講師、カラオケ店員、試食販売、イベント運営、チラシ配り、スポーツショップ店員、飛び込み営業など様々なバイトや業務委託などを経験しましたが、終了の時刻が来るのを待つばかり、、、
そこで、自分の存在意義、本当にやりたいことを見つけようと、とあるパーソナルトレーナーの方にお会いし、自分自身も学生の身分としては決して安くはない金額を支払い、受講してみることにしました。
すると、2か月、3か月と、みるみる身体が変わることに魅了され、自信を持つことができ、日々の生活が楽しく、物事もうまく進むようになり、人生が好転します。
「トレーニングってただ筋肉をつけるだけじゃないんだ」
「この仕事で、関わる人の人生を変えたい」と強く感じ、パーソナルトレーナーとなることを決めました。
パーソナルトレーナーとしての実務経験を積む
はじめは、パーソナルトレーナーさんの紹介で初めてのお客様にご指導をさせて頂くことになります。(このお客様とはこれ以来、いまもご指導させて頂いており、ヒントをもらったりと、いつも学ばせていただいております)
場所としては、もちろんお金も権限もないものですから、市営の総合体育館やジムを借りてのスタートでした。
緊張で吐きそうになりながらも終了、あの緊張感はお客様にも伝わってしまっていたと思います(笑)
口コミで紹介いただけたお客様にもご指導させて頂いたり、レディースパーソナルジムで勤務し、経験を積ませていただいて、ありがたいことに、平均して月に100本ほどは指導させていただけました。
そこで何より、今までアルバイトをしていた時に感じていた、「終了時間まだかなぁ、、」が、全く感じることなく、むしろ、常に楽しく、「もっとパーソナルをしていたい」「まだお客様に還元できることがあるから、早く次週の時間が来ないか」と思っている自分がいることに気づきました。
自分の時間とお金を使って新しい知識や技術を得てお客様に還元して、
「ありがとう、今日も楽しく身体がスッキリしたよ!肩こり腰痛がなくなった!」と言って頂けたり、
「痩せることで、周りにも羨ましがられ、自分に自信が持てるようになった!」など、
こんなにお客様の人生に影響を与えることのできる仕事ができるって幸せだなぁと思います。
責任をもってサービスを提供したい
昨今世間に大きな影響を与えている、コロナウイルスの影響で、パーソナルトレーニングを提供する場としてお借りしていた市営の総合体育館やジムが閉館や入場制限がかかり、お客様に満足したサービスを提供することが難しくなりました。
そこで、
「他人のフィールドで、無責任だったな」
と自分の甘えに気づくことになりました。
正直お店を持つよりは圧倒的に安いですし、機材もそろっています。
昨今はレンタルスペースでのパーソナルジムも増えています。けれど何か自分の中では違和感でした。リスクを減らすというのはもちろん大切ですが、なにか責任感に欠けるなと。
「自分を選んでくれたお客様には、責任をもって指導したい」
香川県高松市桜町のパーソナルジム
POLITE
自分が生まれ育った地、香川県高松市で、
パーソナルトレーニングジム POLITE をオープンしました。
POLITE には、信頼、思いやり、礼儀正しく、
といった意味合いが含まれております。
一人一人のお客様に責任を持ち、信頼されるような、思いやりのこもったサポートをさせていただきたいという強い思いから名付けました。
僕の考えるパーソナルトレーナー像
皆さんはパーソナルトレーナーをどのような存在だと捉えていますか?
僕は、パーソナルトレーナーは、単に筋肉に効くトレーニングを教えたり、単に型にはまったような食事指導をする存在ではないと思っております。
誰もが何かしら抱えているであろうコンプレックスを解消するのはもちろん、
根本にある、”悩み”を解決することで、目標や夢、想いを叶えるためのサポートをさせて頂く存在であり、人生を変えることができるものだと考えております。
トレーニングを通じて、皆さんの人生をより良いものに導くために、僕はパーソナルトレーナーになりました。
僕の根底にある想いはただ一つ
僕自身も身体を変えることによって、人生を変えてきました。
「カラダが変わるとココロも変わる、ココロが変わると人生が変わる」
これまでも関わらせていただいたお客様の悩みの解決の瞬間に立ち会い、喜びを共有させて頂きました。
これからも、皆さまが自分史上最高のカラダを手に入れ、ココロをより前向きにし、素敵な人生を歩んでいくために、POLITE がサポートします!
皆さまからのお問合せ、
心よりお待ち致しております。
PERSONAL TRAINING GYM POLITE
代表 玉越 廉